普段のお出かけだと行けるところも同じになってしまいがちですが、今回はチケットが取れたのでしまじろうコンサートに行ってきました!
今まで書いた子育て便利グッズについてまとめました↓
www.kosodatediary.com
しまじろうコンサートについて
ここからは、しまじろうコンサートってなに?どうやってチケットとるの?など、初めての方のために全般的な説明をさせて頂きます。
季節ごとに年2回くらい開催
夏と冬くらいの季節に1演目ずつ、年2回ほど全国を回って開催されます。
開催会場は大体同じなので、一度行けば後は迷うことはないと思います。
お馴染みのメンバーが会場を駆け回る!
しまじろう、みみりん、とりっぴー、ニャッキーなどのお馴染みのメンバーに加え、ガオガオさんやはなちゃん、公演のオリジナルキャラクターたちがステージ内に限らず観客席にも登場して駆け回り、立体的に楽しめる公演です!
全席指定の完全予約制
予め抽選や先着順でチケットを入手します。
会員は会員ページから申し込み、一般は公式HPやチケットぴあ、セブンイレブン、ファミリーマートなどから購入します!
子どもチャレンジ(しまじろうクラブ)の会員から優先的に応募が開始され、一般は会員の後に先着順となります。
幸いにして?我が家は会員のため、高確率でチケットが当たります。
ご入会を検討しても良いかも知れませんね!
しまじろうコンサートの良いところ
ここからは個人的にしまじろうコンサートが良かったところをお伝えしたいと思います!
コンサート中に騒いでもOK!
子供向けのコンサートは大体騒いでもOKですが、知らないお友達と一緒になって元気にはしゃぎ回る姿は、見ていてとても微笑ましかったです(●´∀`●)
子供参加型のコンサート!
入場受付で当日使うグッズを貰って入るのですが、コンサート中に何度も子供が参加するようなアクションが組み込まれていて、会場が一体となって盛り上がる仕組みになっています!
これには上の子も下の子も大興奮!
楽しい時間を過ごす事ができました!
しまじろうコンサートのやなところ
兎に角混む!
会場まで車で行きましたが、駐車場近くはコンサート渋滞で全く進まない!
20分位は渋滞に捕まってました。
余裕を持って会場まで行きましょう。
今回のしまじろうコンサート
なかなかに大盛況でした!
時計型のブレスレット?を貰って子供たちも大興奮です!
栃木の会場は宇都宮市文化会館
ここですね↓
銀杏のスメルが香しい感じでした(笑)
今回の席は前から4列目!
特に申し込んだわけではないのですが、前から4列目の席で、キャラクターたちに近かったので子供たちも喜んでいました!
夏の良い思い出になりました!