こんにちは!
2児の父、ふみょです。
今回は、子連れのランチスポットとして宇都宮市にある鎌倉パスタ宇都宮八幡台店に行った時のことについて書き残しておこうと思います。
子供を連れてランチに行くときにはお子様メニューがあると便利ですよね!?
そんなわけで、嫁さんの友人から「子連れでランチにちょうどいい」と噂を聞いていた鎌倉パスタに行ってきました!
今まで書いた子育て便利グッズについてまとめました↓
www.kosodatediary.com
【広告】
鎌倉パスタ宇都宮八幡台店の位置
位置はこちら↓競輪場の反対側位の位置ですね!
鎌倉パスタ公式HP↓
鎌倉パスタ 宇都宮八幡台店 | 生麺専門鎌倉パスタ - Saint Marc Holdings
ちなみに、宇都宮にはもう1店舗あるようですが、そちらではないのでご注意ください。
子連れランチに適していた点
ここからは、鎌倉パスタ宇都宮八幡台店に入ってみて子連れランチに適している点を書いていきます!
お子様メニューがある
こんな感じでメニューがあります。
特に前菜ビュッフェは薄味で、1歳2ヶ月以降の子供なら大体食べられそうなものもありました。
2歳以下?は前菜ビュッフエ無料だとのこと!パスタを注文しなくても大丈夫でした!
ウチの子(1歳4ヶ月)は、自家製豆腐、ひじき、枝豆、焼きたてパンをいつも以上に沢山食べていました!
キッズルームがある
広さはそんなにないものの、キッズルームがあり、子供が喜びそうな映像などがテレビに映されていました。
備え付けのおもちゃは無かったので、お気に入りのおもちゃを持ち込んであげてもいいかもしれません!
座敷席がある
やはり小さい子を連れているとイスでは何かと不便ですが、こちらのお店では座敷席が合わせて7席あり、子連れのお客さんを優先的に座敷に案内してくれます。
色々なものに興味を持ってうろちょろしたい年頃でもあるので、座敷席はありがたいですよね!
惜しい点
ここからは鎌倉パスタ宇都宮八幡台店の惜しかった点について書いていきます。
予約ができない
完全な先着制で予約ができないため、確実に座敷席を確保できるかわからないです。
ましてや人気のあるお店なので、11時30分には店内は一杯に…
最近は予約しても現れないトンデモ客が居るらしいので、こういったお店が増えているようです。
お店にとっては損失ですから仕方がないのですが…
座敷席が少ない
先程の先着制と相まって、ランチは早めに行かないと座敷席は直ぐに埋まってしまいます。
子連れ世帯がメインターゲットではないので仕方のないことかもしれないですね。
お出かけに組み込むには11時の開店を狙って行けば確実ですね!
料理は◎
総じて料理はおいしかったです!
私は何食べても美味しい人なので、食レポは話半分程度でご覧ください(;´Д`)
前菜ビュッフエ
上のほうでも書いていますが、前菜ビュッフエは優しい味付けで、離乳食が終わったくらいの月齢の赤ちゃんでも食べられるものがある上、生野菜サラダや豆腐もあるのでとてもヘルシーです。
特に焼きたてパンと自家製豆腐は大豆の風味が濃厚で、めちゃくちゃおいしかったです!
パスタ
どれも美味しいのですが、フィットチーネのパスタは一度は注文してみて下さい!
もちもち感があり、とても美味しいですよ!
結論
お出かけの際にフラッと行くには不向きですが、ちゃんとタイムテーブルを組めるなら子連れ世帯にはかなり便利なお店かと思います。
また、場所も分かりやすいですからね(●´∀`●)
宇都宮にお出かけの際には、参考にしていただければと思います。
お出かけの参考にこんな記事もどうぞ↓
www.kosodatediary.com
www.kosodatediary.com
【広告】